瀬津佐 拓馬 オフィシャルブログ

日頃感じる思いを素直に綴ってます。

印鑑の必要性

最近、日本では印鑑の使用を見直す動きが盛んである。

 

それでは、本当に今後日本では印鑑は必要無くなるのだろうか。

f:id:madmak2:20210927092719j:plain

 

確かに印鑑は日本独特の文化で会社内での決済に殆ど使用していた。

 

しかし、私は今後間違いなく印鑑の決済は無くなるだろう。

 

なぜなら、これだけIT化が進む中、未だに決済に印鑑を使用しているのは日本くらいである。

 

それでは世界に通用しなくなる。

 

印鑑の慣習は長年続いたので、急には中止できない。

 

社内の決済方法を変えねばならない。

 

責任の所在に印鑑の意味も大きい。

 

海外ではサインが普通。

 

印鑑の意味を再度考えるべき。

 

私も契約書のやり取りでクラウド決済を使用したが何も問題なかった。

 

紙の文化も無くなりつつあるので、これに対応すべきである。

 

サインは日本では馴染みが薄いが、徐々に慣れていくべき。

 

今や100均の店で印鑑が販売されているくらいなので、その重みも大分軽くなってしまった。

 

契約書の割印、社内回覧、銀行通帳、役所の様々な提出書類など印鑑使用している

 

環境は多い。

 

それを変えるのには時間がかかるだろう。

 

しかし、日本が真のグローバル化を目指すのであれば避けられない。

 

まずは地方自治体や役所が見本を見せるべき。

 

それを一般企業は模倣すべき。

 

街のハンコ屋も自ずと業態変化していくだろう。

 

よって、印鑑決済はこの先徐々になくなりクラウド決済が主流になっていく。