瀬津佐 拓馬 オフィシャルブログ

日頃感じる思いを素直に綴ってます。

シルバーシートは必要か

最近、公共の場でのシルバーシートが上手く利用されてない場面をよく見る。

 

空いているのに座らないお年寄り、お年寄りが乗ってるのに席を譲らない若者。

 

それでは、シルバーシートの意味とはなんだろう。

f:id:madmak2:20211023234300p:plain

 

確かに、この席を公共の場で設定することが、席を譲る行為を促す役割を目指して

 

いるのかもしれない。

 

普段、意識してなくてもこのシートを見れば気付く人がいる。

 

しかし、現在ほとんどこの役割をなしていない。

 

なぜなら、シートが空いてるのにお年寄りが立っている、お年寄りがいるのにシー

 

トに若者が座っている。

 

これでは意味がない。

 

お年寄りもシートの意味を理解していない。

 

やはりこれは意識の問題である。

 

お年寄りを労る気持ちが普段から無ければ、席を譲るという行為などできるわけがない。

 

お年寄りの意識も変えて欲しい。

 

シートが空いてたら遠慮せずに座って欲しい。

 

その方が車内のスペース空間が効率的に利用できる。

 

ある電車は、ほかのネーミングで広く席を譲ることを訴えているが、逆効果でガラ

 

ガラの席と化している。

 

高齢者に席を譲るという行為が無意識にできるように定着させなければ今後も

 

形骸化は止まらないだろう。

 

空いている車内ではこのシートに誰が座ってもいい。

 

お年寄りが乗ってきたら譲ればいいだけの話である。

 

座ってはいけないシートでは無い。

 

妊婦を見ても譲らない若者、これも題だが、公共のばで若者に

 

注意するには勇気がいる。

 

シートの前に堂々と立っている高齢者も困るが、自分はまだ若いという意思表示な

 

のだろうか。

 

よって、日本でのシルバーシートを上手く機能させるには国民の意識から変革する

 

のが早道だ。