瀬津佐 拓馬 オフィシャルブログ

日頃感じる思いを素直に綴ってます。

正規と非正規の待遇差

近年、非正規社員と正規社員との待遇格差が問題になっている。

 

日本郵便の裁判では非正規社員の組合の言い分が勝訴した。

 

同一労働で賃金待遇に差をつけることに反対して、雇用主に訴え、それが認められた。

 

それでは、この問題は、全ての職種で当てはまる考え方なのだろうか。

f:id:madmak2:20211121215358j:plain

 

 

私は、反対だ。

 

確かに、例えば、ものつくりの現場で、同じものを組み立て、同じ時間内に、同じ

 

ものが完成した場合、同一賃金で納得する。

 

しかし、これが完成度に違いがあった場合はどうだろう。

 

なぜならば、経験者と初心者が作ったものには、自ずと完成度に差ができるはずだ。

 

それだけ、経験者は知識と技術を積み重ねてきたからだ。

 

これが同一賃金だと、今度は熟練労働者たちが訴えを起こすだろう。

 

この問題を無くすためにも、インセンティブ報酬などを経験者に付与しないと、

 

貴重な経験者が離れてしまう。

 

この格差は、単純労働と非単純労働で分けて考えるべき。

 

企業が単なる人件費削減のために取った方策と見られがちだ。

 

福利厚生、保険加入など非正規社員には不利な条件がある。

 

そうなると、その企業の評判も悪くなる。

 

企業は、その労働の質をよく見極め、賃金体制を練る必要がある。

 

それが、気持ちよく働ける職場作りにもなる。

 

よって、これらの理由により、この待遇に差に反対である