瀬津佐 拓馬 オフィシャルブログ

日頃感じる思いを素直に綴ってます。

情報番組の司会者

近年、情報番組のMCにプロのアナウンサーではなく、タレントや

 

芸人が増えている。

 

その理由は何だろう。

f:id:madmak2:20211209093120j:plain

 

番組の魅力作りをMCの人気に頼っているんではないか。

 

確かに、情報を的確に伝えるにはプロのアナウンサーの方が聞いてて安心するし

 

間違いも少ない。

 

しかし、どの情報番組も内容がほぼ同じな場合、結局視聴者はMCの好みで

 

番組を選ぶのではないか。

 

その番組のMCが好きか、嫌いか、聞いてて耐えられるか。

 

番組の内容よりもMCやゲストに重きを置く番組が多い。

 

やはり視聴率偏重主義になっている。

 

その趣向が露骨に感じられる番組は、質が低く感じてしまう。

 

私は、MCが誰かより、より正確に早く情報を入手したいために

 

みる。

 

タレントコメンテーターの安易な意見を省いてでも、専門家の調査に

 

基づいた納得のする意見を聞きたい。

 

結局、私が多く選択するチャンネルはNHKになってしまう。

 

もっと、民放番組は、玄人向けの硬派な番組を作ってほしい。

 

コロナ禍の今、テレビを見る人も増えているから、なおさら

 

多種多様な人の嗜好に合わせた番組作りを希望する。

 

グルメ、旅番組、クイズ番組、が人気なのはわかる。

 

見ていて、安心感があるのは理解できる。

 

しかし、より専門的な分野を掘り下げた番組も、もっと見たい。

 

よって、今後の TV業界はユーチューブに負けないコンテンツを作るためには

 

MCや出演者頼りではなく、その質の向上に注力すべき。