瀬津佐 拓馬 オフィシャルブログ

日頃感じる思いを素直に綴ってます。

日本のサービスは世界一

近年、日本のサービスの評価が世界で上がっている。

 

飲食店でのサービスは世界的にもトップクラスと言われている。

 

それでは、真のサービスとはど言うものだろうか。

f:id:madmak2:20210824114835j:plain

 

最近マクドナルドでの経験だが、ちょっと年配の店員が客に向かって友達言葉で接客している光景を見た。

 

クーポンの説明をしているのだが、とても客向きの言葉使いではなかった。

 

とても嫌な感じがした。

 

客が何を欲しているかをいかに察知するかがサービス。

 

業態によって求められるサービスは違うだろう。

 

スーパーとコンビニ。

 

100均ショップとデパート。

 

ガストと一流レストランでは求められるサービスは違う。

 

若い子はサービスの質は気にならないのだろうか。

 

生きてきた環境によるだろう。

 

日本と海外のサービスは質が違う。

 

日本のサービスはおもてなしの精神で有り、海外は有料のサービスでここまでという線引きがあるように思う。

 

これ以上はサービスの範囲外です、となる。

 

店長の考えが店のサービスの質に影響する。

 

横柄な態度の店長の店はスタッフが横柄。

 

きめ細やかな性格の店長ならその店のサービスはきめ細やかである。

 

いかにリピート客になってもらうかが店のサービスの質にかかっている。

 

どんなに綺麗で良質なものをリーズナブルな価格綺麗に陳列されている店でも

 

そこのスタッフのサービスが最低だと2度と行く気はしない。

 

それは店の存続に関わることである。

 

家庭での子供のしつけも影響する。

 

家庭での一般常識的なマナーを知らずに外で一流のサービスを教え込まれても

無理だろう。

 

確かに全くサービスを気にしない人もいる。

 

しかし、今後日本が独自のサービス文化を輸出するには国民全体が

サービスに関心を持つべき。