瀬津佐 拓馬 オフィシャルブログ

日頃感じる思いを素直に綴ってます。

高齢者の自動車事故を減らすには

近年、高齢者の交通事故が増えてきている。

 

これを減らす方法は、どんなものがあるだろうか。

f:id:madmak2:20210826232628j:plain

 

 

 

 

高齢者と一口で言っても、何歳くらいから言うのだろう。

 

昔に比べ体力も反射神経も、高齢者の方でも衰えていない人がいる。

 

事故が起きたからといって全ての高齢者の免許を取り上げるのは無理である。

 

地域によっては唯一の移動手段で有り、車がないと生活できない。

 

食材の買い出し、病院通いなど車が必要。

 

運転してくれる人がいればいいが、独り身の人などは無理である。

 

やはり地域がそういう人たちをサポートすべきである。

 

カーシェアやタクシーの利用。

 

県によって車の保有率は違う。

 

群馬県などは平均家庭に2台保有している程車社会である。

 

高齢者の免許返納は自己判断でいいのだろうか。

 

それとも、ある程度の運転技術を評価する基準があるのだろうか。

 

確実に年齢を重ねると反射神経は悪くなる。

 

急の飛び出してきた人を避けれない。

 

便利さも命には替えられない。

 

車の性能も進歩してきているので、自動ブレーキなど高齢者が運転する場合は必須の機能にして欲しい。

 

政治からこういった面のサポートも必要。

 

自分はいくつまで運転可能だろうか。

 

運転しない期間は短い方がいい。

 

運転の感覚は、覚えていたほうが事故の減少になる。

 

高齢者でも問題なく運転できる人はいる。

 

そいう人たちをどうやって区別するかは良く検討した方がいい。

 

今後は自動運転が主流になる自動車業界だが、そこに上手く高齢者も

利用できる社会になるのが理想である。